2月11日は建国記念日ですが、2020年に急逝された三浦春馬さんが、同年の1月末にちょっと意味深?なツイートをされて、SNSで炎上していたのを思い出します。また何度か、戦争関連の役を演じたことを契機に、靖国神社に参拝したりされている事から、かなり「愛国心」(保守的な) ...
カテゴリ:平和・社会・人 > 三浦春馬さんに感謝して
映画『太陽の子』は次のステージへ
映画『太陽の子』を観に行きたいと思いながら、緊急事態宣言が終わってから、と思って先延ばしにしていたら、もう上映最終日になる事に気づいて、慌てて高槻アレックスシネマに行ってきました。封切り舘の上映は終わり、これからは、11月12日に米国で公開と、日本では地元密着の映画館での上映が始まります。 ...
三浦春馬さんが遺してくれたもの:3
『三浦春馬さんが遺してくれたもの:2』で終ろうと思っていたのですが、北摂の能勢を訪問されていた事と、興味深いインタビューなどを見つけたので、『三浦春馬さんが遺してくれたもの:3』として、ご紹介して一区切りとしたいと思います。*追記あり(9/24)◆ 多数の映 ...
三浦春馬さんが遺してくれたもの : 2
9月4日はは三浦春馬さんの四十九日でした。何度も同じ話題で申し訳ありませんが、前の記事は、家族関連の情報を伝える週刊誌などが多い事に心を痛めて、少し違う角度から考えてみたいなと思って書きました。ところがその後、事務所との軋轢その他、いろいろな情報が出てきて ...
三浦春馬さんが遺してくれたもの:1
2020年7月18日に、三浦春馬さんが急逝されて一月が経ちました。まさに上げ潮に乗って大活躍中の出来事で、大手メディアの報道や、事務所の発表にはなぜ?という気持ちが消えなかった。どんな事情があったのかと、週刊誌などに特集されていて、プライバシーなんて無視もいいと ...
