少し寒くなって、秋も一層深まってきましたね。梅田にある何度も行きたくなる画廊、茂里アートスタジオさんは、会期中に次々と訪れる石上誠ファンの、それぞれの方がユニークな活動をされていて、それを伺えるのも魅力の一つになっている画廊です。そして煌めくような光と、 ...
カテゴリ:楽しむ・観る > ギャラリー・美術館・博物館
川端康成の本物のノーベル文学賞のメダルを見てきた!
---初めまして、新たに北摂なび. blogメンバーになった、ニックネーム「seiki2000」です。茨木市に引越してきてから日が浅いため、地元関連の事に予備知識が少ないのですが、ありのままの感想・発見という意味でご容赦下さい。(勘違いなどは、どうぞコメント欄でお知らせくだ ...
千里博覧会『せんぱく』楽しかった!
せんちゅう大好きキャンペーンとして8/9(水)〜8/15(火)まで開催されていた「せんぱく【千里博覧会】~千里ニュータウン開発の軌跡~」。1970年代・千里ニュータウン・EXPO70の3つをテーマに千里中央エリア8施設で各種イベントが展開されました。●スタンプラリー・各施設を巡 ...
ハルハナさえずり展 Ikuko Kimura (続)
箕面のミカリギャラリーで開かれていた、『ハルハナさえずり展』Ikuko Kimura に行ってきました。山の桜も満開!雨だったため写真は諦めましたが、緑の中に桜をちりばめた山並みがとても綺麗で、何度でも来たいなあと思いました。ミカリギャラリーは、キャラリー自体がとて ...
ハルハナさえずり展 Ikuko Kimura ご案内
箕面のサルンポヮクさんの併設ギャラリー「ミカリギャラリー」で、
『ハルハナさえずり展』 Ikuko Kimura が開かれています。
ちょうどお花見シーズンで、箕面駅から数分の別世界がさらに華やかに。
オーガニックCafeのサルンポヮクさんでくつろいで、
2Fのミカリギャラリ ...
鉄道模型フェスティバル2016
阪急百貨店梅田店9階の阪急うめだギャラリーで『鉄道模型フェスティバル2016』開催中です。運転シュミレーターなど、いろんなブースがあり、阪急・阪神電車だけでなく、新幹線のジオラマなどが実に精巧で、家族で楽しめる事間違いなしです。■期間 2016年8月10日(水)~15 ...
my home town わたしのマチオモイ帖
メビック扇町で開催中の「my home town わたしのマチオモイ帖」2016 大阪展 へ行ってきました。わたしのマチオモイ帖は、3.11をきっかけに始まった、ビジュアル分野のクリエイターを中心に、一人一人がそれぞれマチへの気持ちを込めた小冊子を作る活動で、2011年に関西から ...
ちょっと昔のいばらき展
茨木市立文化財資料館の話題が続きますが、「ちょっと昔のいばらき展」が、3月14日月曜日までなので行ってみました。懐かしい黒電話や扇風機だけでなく、戦時中のパネル展示も少しあって、悲しい歴史も含まれていました。看板も懐かしい感じ昔はこんな物に囲まれて、労力はか ...